今はオレの地合いではないということで諦める

むらやんさん
引用元

その他の言葉

戻すだろうという感情が上回りその結果のミス

毎日コツコツやればそこそこの額になる

流れが変わったとか、デイトレーダーにはそんな言い訳ダメ

論より証拠って事で、とりあえず頑張ってみるる

エントリーのタイミングは「需給」

やはり生き残りは強いので、死なないように長く続けていきたい

利益うんぬんより、きっちり攻めれなかった事に憤りを感じます。

自分の場合、”いくら取りたい” とか、”勝ちたい”とか、雑念が入…

スキャにおいて「ここ!」ってタイミングはアルゴさんとディーラーさ…

どんな事でも知識として入れといて損は無い

デイは、下に走った時も無傷で居れるので、上の時だけ悔しがるのは贅…

何年も毎日チャート見続けてるんで、ある程度分からなかったら、逆に…

負けないことを第一に適度にがんばっていこう

(資産の)高値奪還するとただ資産だけ取り戻したわけじゃなく経験値…

毎回冷静に取引できれば良いのですが、お金がかかってくると、そうい…

準備してないと、動いた時についていけない

急がば回れ。意識して歩みをゆっくりにする方が結果的に成功への近道…

株は倒産しかけからの復活が一番おいしいからね!!!

上髭600万円くらいつけてしまったが、これを一撃で戻そうとせずマ…

値幅が大きくあるので結果を出さないといけない

相場開いてる時間に、ずっと板とチャートと先物や関連銘柄見るのがど…

勝率はおそらく6割

生き残ることがやはり一番大切。あせるのが一番ダメ。

イベント結果とそのあとの動きを予想することが困難であるならば、毎…

相場は生き残るという意味では数年単位の長期戦だ

才能がある人は、最初からトントン拍子にうまくいくんでしょうけど、…

人は有頂天になった時に隙ができる。

株を続けるにはやはり勝ち続けないといけない

たまに無謀なトレードをしてしまうが、問題はその後の切り替え

歩み値で同じ”買い”でも、新規の買いなのか、空売りの決済の買いな…

トータルで全てかみ合うようになった(安定した収益になった理由はと…

ボラがあれば何とかやれる気がする

個別株動向など、流れてくる内容をすべて鵜呑みにしてはいけない。

最小単位でやっているのは、一番コントロールが楽だから

当たり前と思わないように来年も下落を注意していきたい。

チャートや板を見続けて確立というか自然にできた(どのように手法を…

希望通り動いてくれることなんて稀

いつも思ってますがプラマイ0なら経験値分プラスですね。デイトレで…

時には順張り、逆張りしたほうが良いケースも多々あると思う

そもそも株に予想なんて無理ゲー

利益追求めすぎると空回りになるから、うまくバランス取りながら進め…

日々勉強ですね。稼げるならいくらでも稼ぎたいところですが変な欲に…

(資産が)上髭つけたときは折れた骨はくっつけば、さらに強くなる精…

動かない時に無理しても仕方ない

負けても”ああ"~”ってならない額でやるのが重要だと思ってるので…

続けることで経験値が入ると思う。退場しないことですね

甘えを捨てて切り替えた

動くとこにアクティブに行ける人がチャンスを取れる人だと思う

(上手くいかないときは)全部を細かく見直して調整して、次の日にま…

上げのバケツリレーは参加してないのに、下げのバケツリレーだけやっ…